新着情報


総会・懇親会(50周年記念祝賀会)について(2014年9月)

11月8日(土)ベストウェスタンプレミアホテル長崎において,17時半〜第16回総会,18時〜懇親会(50周年記念祝賀会)を開催いたします。恩師の先生方にも多数お越しいただきますので,ぜひご参加ください。会費は5,000円です。当日券も販売いたしますが,できるだけ前売チケットをお求めください。各回生の理事・評議員,または同窓会事務局(長崎北高095−844−5116 担当:すやま)で取り扱っています。お気軽にお問い合わせください。

公開日:2014-09-22

ウィーン八重奏団優待券を販売しています(2014年9月)

10月13日(祝・月)長崎ブリックホール(開場17時半,開演18時)で行われるウィーン八重奏団コンサートの優待券を北高で販売しています。一般5,000円のところを4,000円にしています。どうぞお買い求めください。北高事務室窓口にお越しになるか,北高(095−844−5116 担当:すやま)にお電話をいただければすぐに対応いたします。世界最高峰の室内合奏団が奏でる珠玉の名曲をお楽しみください。
 【演奏曲目】
 J.シュトラウス2世 ワルツ「ウィーン気質」作品354
 L.V.ペートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 作品20
 F.P.シューベルト 八重奏曲 ヘ長調 作品166,D803 

公開日:2014-09-20

記念演奏会にご来場ください(2014年9月)

ウィーン八重奏団のペーター・シュミードルさん(クラリネット奏者)が,本日(9/2),北高オーケストラ部の指導のために来校されました。9月に入り,記念演奏会に向けての準備が本格化してきたところです。さて,記念演奏会への参加につきまして,「事前に各回生評議員か北高までご連絡ください」とご案内していましたが,集約が困難でありますので,これを変更しています。10月13日(祝)の記念演奏会(昼の部=無料)には,同窓生の方はどなたでも,事前連絡なしで,当日,ご入場できます。受付で同窓生であることをお申し出ください。ただし,1階は在校生や未来の北高生(招待した中学生)の座席にいたしますので2階でご観覧いただきます。また,自由席ですので,ご了承ください。お問い合わせは北高095−844−5116(担当:陶山すやま)へお願いします。

 
ペーター・シュミードル先生
 北高オーケストラ部を指導中のシュミードル先生

公開日:2014-09-02

青志塾(人生の達人セミナー)が開催されました(2014年8月)

株式会社V・ファーレン長崎前代表取締役社長,宮田伴之さん(10回生,バレー部)を講師にお迎えして,第7回青志塾(同窓生による講演会)を開催しました。V・ファーレン長崎の社長になったいきさつをはじめ,北高在学中の部活動のこと等,興味深いお話をたくさんいただきました。ありがとうございました。

 
講演中の宮田さん1
 講演中の宮田さん2

公開日:2014-09-02

記念演奏会と当日夜の演奏会の違いについて(2014年8月)

10月13日(月・祝)の記念演奏会につきまして,数多くのお問い合わせをいただいています。
昼の部と夜の部の違いについて,ご説明いたします。
 昼の部 → 13時開場,13時半開式で,入場無料です。同窓会,PTAの皆様は,事前申込がなくてもご入場できます。受付に申し出てください。事前に申し込まれたPTAの皆様には,ご招待状を準備いたします。コールN合唱,ウィーン八重奏団模範演奏,ウィーン八重奏団と北高オーケストラ部の合同演奏がプログラムとなります。問い合わせは長崎北高校(095−844−5116)にお願いします。
 夜の部 → 17時半開場,18時開演で,一般5000円大学生以下3000円です。チケットピア(0970−02−9999)浜屋プレイガイド(095−811−1080)くさの書店西友店(095−857−2560)で販売中です。ウィーン八重奏団の単独演奏会となります。問い合わせは松尾さん(090−1971−9226)にお願いします。

公開日:2014-08-30

前へ次へ